・基礎科、本科、パターン科とそれぞれ独立した授業
・ 縫製技術を高めたい方、パターン技術を高めたいなど
個人の目的に応じて、学ぶ人の目的を大切に個別指導
・年齢/性別/社会経験の違う人たちと幅広い視野で学ぶ
・少人数制
3コースとも受講生のスキルと目的は違いますが、同じ教室で学びます。趣味の洋裁、作家活動を目的とした洋裁など人それぞれ目的が異なりますが、経験の違いがお互いを向上させます。
見学はいつでも可能です。気軽にお問い合わせください。
・いつでも入学できる(本科)
・自分の作りたい服を自分のペースで
・忙しい方にも柔軟に対応
・月2日から受講OK! 柔軟な授業構成
・自分がいま必要な洋裁技術を学ぶことができる
服作りに興味があってもいきなりはハードルが高いものですが、一つ一つ基礎から学ぶと服作りのハードルは下がるものです。 上下原型の制作及び原型の基礎的な展開を一斉授業で、初心者はミシンやアイロンの技術と知識も学びます。
基礎科が終わるころには服作りの楽しさを感じ、制作意欲のわく頃です。自分の作りたい服を先生に相談しながら、授業を進めていきます。たまに、基礎科の授業日に通えずいきなり本科の方もいますが、原型作りとパターンの展開は授業で学びます。授業は先生と一対一の個人対応です。
自分の想いの洋服を作るのはなかなか難しいものですが、自分で簡単な物からパターンを引くことで、趣味にも作家活動にも生かせます。パターンの展開は服作りの妙味ではと思えます。
卒業後も引き続き、本科で生涯学ぶことが出来ます。
「短時間での洋服作り」を開催しています。詳しくはNewsをご覧ください。
併設のギャラリー「SEWING GALLERY」では、 秋のフェスタで生徒の作品発表、春の桜花祭で基礎科の生徒作品発表を行います。また、ギャラリーでの様々なジャンルで作家活動を行っている方達との、交流の機会があります。
星ヶ丘洋裁学校は、大阪・京都・神戸・奈良からアクセスしやすい場所にあります。また、滋賀・三重・名古屋・愛媛からも、洋裁を学びに来られています。
星ヶ丘洋裁学校は1948年に設立されました。今もその当時の自然環境や木造校舎を大切に残しています。いつの時代も「学ぶ場」である事を大切にし、生徒も学び、先生も学びます。皆で協力しながら「自然の中で 自分らしく 共に学ぶ」場を目指しています。
星ヶ丘洋裁学校では、随時生徒を募集しています。
「私はこんな服を創りたい」という一人一人の思いを大切に、生徒の希望に寄り添った授業を、少人数制でおこなっています。ぜひ一度ご見学ください。
学校見学のお申し込み ・お問い合わせは、お電話またはお申し込み フォームよりお願いします。